呑み録 移行版

飲んだお酒の記録 Gooブログからの移行版です

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

花ノ文 特別純米原酒 雄町

今回は花ノ文 特別純米原酒 雄町です。花ノ文は宮城県の中勇酒造店さんのお酒です。https://tenjo-mugen.co.jp/Webサイトを見ると天上夢幻というお酒がメインのようですね。開封控え目ながら吟醸香でしょうか?心地よく通る香りがあります。色はほぼ透明です…

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 旬吟

今回は尾瀬の雪どけ 純米吟醸 旬吟。群馬県の龍神酒造株式会社さんのお酒です。http://www.ryujin.jp/1年ぶりの尾瀬の雪どけです。お気に入りにいれているので美味しさは折り紙つき。しかもこのお酒、大吟醸でありながら中々リーズナブル。お気に入り、お手…

加儀屋 無濾過純米原酒 松山三井

今回は愛媛県の成龍酒造株式会社さんの加儀屋 無濾過純米原酒 松山三井です。松山三井は使用されている酒造米の名前ですね。愛媛県産を使用しているそうです。開封葡萄のような甘めの香りがします。では頂きます。飲み始めはやさしく甘いです。薄い甘さが広…

加水

獺祭の回収のニュースは聞いておりましたが、加水時の 攪拌ミスによる濃度差が原因だったんですね。 https://www.asahishuzo.ne.jp/info/information/item_kaishu190910.html で。 加水を悪とか水増しと言ってる方がいるようですが、それは あまりにも不勉強…

臥龍梅 純米吟醸 秋あがり

物凄く久しぶりの静岡のお酒です。磯自慢は結構見かけるのですが比較的高価なんですよね。そんな中見つけた臥龍梅 純米吟醸 秋あがりです。臥龍梅は静岡県の三和酒造株式会社さんのお酒です。http://www.garyubai.com/開封しっかり火入れした感のあるアルコ…

特別純米酒 白老若水30by 櫂場直汲無濾過生原酒

今回は久しぶりの愛知県のお酒 特別純米酒 白老若水30by 槽場直汲無濾過生原酒 です。ちなみに正式名称は特別純米酒 白老若水30by 槽場直汲無濾過生原酒 「For Survivor」-夏越し冷蔵熟成 です。長いよ。白老は愛知県の澤田酒造株式会社さんのお酒です。htt…